桜の木の下の女の子

 今年の桜は、やはり満開であった。
 出店が軒を連ね、その道沿いを歩く。
 ベンチへ座る。
 目前の芝生には、親子連れや友達どうしの主婦たち、夫婦や、どういう関係かよくわからない集団などで賑わっていた。

 つくってもらったおにぎりを食べる。
 つくり主である連れも、注視していたようであった。
 ぼくらの、2、3m前にレジャーシートを広げて座っていた、1、2歳の女の子の姿を。
 ぼくも、その女の子のことを、ずっと見ていたのである。

 まだおむつの取れていないような彼女は、チョコンと正座して、やはりおにぎりを、一心不乱にモグモグと食べ続けていたのであった。
 肩に、ほんのりかかるくらいに伸びた髪は、自然にカールされていて、胸にはキティーちゃんのよだれかけが背中で結ばれている。

 くりくりの、大きめのお目々は、自分の手に持ったおにぎりにのみ注がれている。

 そして彼女は、全く他の一切のことは何も考えられないように、そのおにぎりだけのために、モグモグと咀嚼しては飲み込み、おにぎりを口に含んでは咀嚼して飲み込み── を完膚なまでに、無心に熱心に、夢中のように繰り返していたのだ。

 といって、ガツガツもしていない。
 自分のペースで、それが自分の責務であるように淡々と、しかしそれはなくてはならない空気の一部のようにして、そのおにぎりをひたすらに食べ続けていたのだった。
 小さなお口を、一生懸命、でもないけれど、絶えず動かしながら、おにぎりをほおばる彼女の姿が、とても可愛かった。

 しかし、おにぎりは、彼女にとって大き過ぎるようだった。
 だが、彼女はそのおにぎりを食べ続けているのだ。
 理由はよく分からないが、ふいにお母さんが、彼女からおにぎりをやんわり奪い取った。

 ふぇーん、という感じで彼女は泣き顔になる。
 その彼女に、今度はサンドイッチのようなものが差し出された。
 すると、泣き顔はピタリとやんで、そのサンドイッチのようなものを彼女はほおばり始めた。

 それを食べ尽くすと、今度はお菓子であった。
「きのこの山」を2、3粒、それからポッキーを1本。
 よく食べるなぁ、と感心しながら見ていた。

 しかしとても真摯な姿、食物に対する邪念の垣間の全く見れない姿に、愛しさを感じざるを得なかった。
 全く、彼女は真剣に、食べるために食べていたのだとおもう。
 桜も綺麗だったが、あの女の子がほんとうに可愛かった。