昨夜は寝つきが悪かった。いつのまにか寝ていたから、寝てはいる。ただ眠りに落ちるまでの時間、この時間の長さによって、「眠れない」となる。
原因は、ラジオだったと思う。アマゾンで、ミニラジオを注文したのだ。数年前、千円位で買ったラジオを先日、壊してしまったので。
それまでの「眠れない」原因は、寝る前にラジオを聞いて、面白いとそのまま聞いてしまうことにあったと思う。そのラジオがない間、寝つきが良かったのだ。頻尿(夜尿症?)だから、明け方までに二、三回起きるのは仕方ない。
ラジオがあると、夜中に目が覚めた時、スイッチを入れてしまう。結構、「ためになる」話が聞ける時があるからだ。
このラジオがない数日間、私はよく眠れていた。
でも、何か物足りない。なくてもいいのに、あってほしい… 寝る前に枕元でチューニングして、面白い番組を発見したり。高校講座の「倫理」、ラジオ深夜便の後藤さんのダジャレ。昼間、女性落語家が誰かと話すどこかの番組も面白かった。
もうモノを増やしたくない気持ちもあった。
が、注文した。1890円也。月曜日までに届くらしい。
ああ、ラジオが来る… 嬉しい、と、シンプルに喜べない。わだかまったものが、昨夜の「寝つき」に影響したと思う。
こういうところなんだと思う。「あるもの」に強く影響されてしまうこと、まだラジオはないのに、「来る」と想うことだけで、もうこんなになってしまうということ。支配されてしまうということ。
ラジオと関係なく、眠りに落ちようとする時に、その瞬間、ハッとする時がある。よく、そういう時がある。
そんな時、私は私を「眠らせない」私がいることに気づく。眠りに落ちる私を、「待て!」とばかりに引き留める私が、いきなり私の中から現れる。
その私は(目覚めさせるほうの)何やら不安げである。
このまま起きて何か書こうかと思ったが、眠りに落ちたい私もいる。だがその私は、すでに眠れなくなっている。
だが、眠る時はいつもそうであるように、いつのまにか寝ていたのだ。
「こうしたら眠れる」という決定的な方法は、ないのだと思う。だって眠りは、こちらが決するのではなく、いつのまにかそうなるものだから。
要は、私の、私自身とのつきあい方なのだと思う。それは、ラジオに対しても言える。「支配」されることなく、来るべきラジオとつきあって行けたらと思う。
うまく、つきあっていきたい。処世術という言葉があるが、私に肝心なのは処自術だ…