先日、朝日新聞社の「世界名画の旅」を開いてみた。
何年か前、古本屋で見つけたもの。
その中にラ・トゥールの「夜とぎのマドレーヌ」という作品がある。
暗闇の部屋、机上にろうそくが一本。
淡い光に照らされて、頬杖をつき、女が一人その光を見つめている。
その膝には|髑髏《どくろ》が。
丸い、物言わぬ髑髏に、やさしく撫でるように手を添えている。
いい絵だ。
「女占い師」という絵も載っていた。
どちらの絵も、時間が止まっている。人物は、何も喋っていない。
一瞬と永遠
沈黙と雄弁
静謐と喧騒
相対するものが一つになって。
相対するものなど、あったんだろうか。
なかったんじゃないか。
対立するものなんて。
そう思わされる。
いい絵だ。