恋が生活に吸収されても

 週1のデートや貴重な電話の数分のやりとり、時間をプレゼントするようなラブレター、こまめなメール。
 心ときめく、共有できる愛しいふたりの時間。ふたりの世界。
 このふたりの時間に連続性をもたせようとして、ぼくは結婚したり同棲したりしてきたといえる。

 しかし、このふたりが願ったはずの時間の連続性は、月日とともに徐々に徐々に生活へと組み込まれていく。
 ある時点で恋心は飽和し、情熱は薄い膜のようになって部屋の天井近くを漂う。

「最近、恋、してますか?」
 こないだ、30半ばの職場の人に訊いた。
「いや~、してないッスね~(笑)」
「奥さんには…?(笑)」
「いや~、いることはいますけどね~(笑)」

 職場の、ことし50になるMさんは、今も奥さんとはバリバリのラブラブである。
 ちょっとここでは書けないような話も、先月うちに遊びにきた奥さんから拝聴した。
 Mさん夫妻は、ほんとうに仲のいい素晴らしいご夫婦である。

 先日、休憩所で何やら書類を書いていたSさんの姿が、なぜか「いいお父さん」に見えた。30前の、未婚のSさんである。

 で、その日たまたまぼくの工程に来て作業を手伝ってくれていたSさんに、「あの、根拠は無いんですけど、Sさん、いいお父さんになりますよ。さっき休憩所で何か書いてたSさんを見て、理由はないんだけど、そう感じました。」

 感じたままを、そのまま言った。するとSさんは、「いや、かめさん、実は僕、子どもが出来ちゃって、結婚しなきゃいけなくなっちゃったんです。」

 突然ぼくから妙なことを言われたSさんもびっくりしただろうけど、ぼくもびっくりした。
「えー、そうだったんですか!いや、それはめでたい。いやぁ、めでたい」
 ぼくは手袋をしながら拍手した。
「いやぁ、いつ出来た子どもか分からなくて」
 Sさんはちょっと笑いながら言った。

 ぼくも順番からいえば「子どもが出来てから結婚」したクチである。ぼくは24、彼女が19だった。
 親の同意を得て、ふたりで同棲していた時に出来た子どもである。

「あの、女の人っていっぱいいるけど、なかなか結婚したり一緒に生活できる人って、なかなかいないですよ。いるように見えて。いや、でもほんとに子どもが出来るって、めでたいですよ。ぼくは宗教もってないけど、神サマからの授かりものって感じ、しますもん」

「…結婚すると、遊べなくなるじゃないスか。お金もかかるし…」Sさんが言う。
「いいじゃないスか、遊んでも」ぼくが言う。

 そう、結婚でも同棲でも、ふたりでつくっていくものであって、遊ぶ・遊ばないにしてもふたりで言い合ったり許しあったりして、ふたりの関係でつくっていくものだから。

 お金がかかるのは、生きてる以上、どうあがいてもかかるものだ。
 あまり、世間体だとか体裁だとか、「父はこうあるべき」「母はこうあるべき」といった固定観念に囚われず、あくまでもふたりの関係を大切にすることを基盤に、結婚生活を営んでほしい。
 Sさんにそんなことを言いながら、ぼくは仕事をしていた。

 しかし恋というのは、遠い景色を一生懸命見ようとするような行為である。いわゆる、片思い。
 その景色の中へ、ふたりが手をつないで同化して景色と一体になった時、片思いは両思いへ姿を変える。

 それから現実にアパートやマンションなんかを借りて、毎日その縁取られた部屋の中、ふたり同じ景色の中で同じ空気を吸う「生活」が始まったりする。

 たまに窓を開けて遠い景色を眺める。
 だが、やはりその自分の立つ足場、生活の基軸を回しているのは、そこにある部屋の中なのだ。