人は何故夢を見るんだろう?(寝てる時の夢ね)

 朝目が覚めて、しばらく、その夢の余韻に浸ることがある。

「夢を追う」感覚。見ていた夢を、よく、もっと細部を思い出そうとしている。

 大抵の夢には物語性がない。いきなり場面転換したり、なぜ夢の中ではそういう状況だったのか、まるで分からない。ただ瞬間的に、あの人と私がこんな話をして、まわりはこんな場所だった、と覚えているだけである。

 しかも、なぜその人が夢に出てきたのか、まるで分からない。しかしほとんどの夢には、100%、「私」が出てくる。自分が出てこない夢はない。

 夢の世界では、「私」なくして、世界が始まらない。

 そりゃそうだろう。その夢を見ているのは私なんだから。と思う。

 しかしその夢を見ている私は、布団の中でぐうぐう眠っているはずなのだ。

 それなのに、「私」が夢の中にいて、あたかも小さな映画の主人公のように振る舞っている。

 私は夢の中にいながら、それも悪夢であれば恐怖におののいている。

 一方で、夢の世界にいないはずの、ただ寝床で横たわっているだけ私も、うんうん唸っていたり汗をかいたりして、挙句に飛び起きたりする。

 この時、夢の私と、現実(どっちが現実か分からなくなっている)の私は、一つになっている。夢と現が、ひとつになっている。

 だが、やがてそのほとばしりが冷め、はあはあ言いながら夢を述懐、回顧し始め、徐々に「ここが現実なんだ」と落ち着いていく。

「夢だったんだ」となる。

 こんなにも汗をかかせ、唸り声をあげさせ、果ては「わあっ!」と叫んで飛び起こさせた夢。

 … 現実、夢でないはずの現実も、同じようなものではないかと思える。過ぎたこと、過去になったものは、ぜんぶ。

 過ぎた夢に固執し、それを忘れまいとしているのは、「今」のだ。

 夢は、ほとんど不可抗力に見せられた。でも、「可能抗力」をもっているのは「今」だ。

 主体的に見ることのできなかった夢。が、今は、主体的に生きられる・・・・・

 夢の中に生きていた私は、… もう「死んだ人」であるのだ。言ってしまえば。

「そうは思えない。だって、生きてるだろ、お前は」私が私に言う。「あの時のお前も、今のお前も、同一人物ではなかったか」

 言いながら、私はおかしいなと感じている。同一人物ではなかった。夢の中の私と、寝ていた私は、違う、別々の私だ、と感じて。

「寝ていた私が見た夢だ。私が見た夢だ。私以外の、誰も見ていない夢だ。一人の私だけが見た。だから同一の私…」私は弱々しく、なおも反駁する。

「誰と同じだったのかね。同一人物とは、誰であり、誰であったのかね」私が私に、また問う。

私とは、誰だったのかね
 
 私は、楽しくなっている。こんな会話ができる、私が私に。