生と死と

「今、わたしはこのように死んでいます。ホラ、死んでるでしょ。ね?」
 と、明らかな実証をもって描けるノンフィクション小説があったなら、それは聖書を凌ぐ大ベストセラーになるだろう。

 だが、それは誰にも書けない。死んでも書けない。
 で、生きているうちに想像力を飛ばし、せいぜい死後の世界を書く。

 といっても、生きている世界なのだが。
 まったく、死後の世界というのは、どんなものだろう。

 それにしても、そんなことを考えても仕方がないのだ。
 しかし、考えることも仕方ないのだ。
 分からない、知らないことは、考えるしかない。
 知らないから、分からないから、考えるのだ。

 そう考えると、私は何も知らない世界に生きている。
 人の気持ちも本当には知らないし、なぜここにいるのかも、なぜ時計に縛られて生きているのかも分からない。
 自分自身が、本当に生きているのかどうかも、分からなくなる時がある。

「本当に」というのがまず分からない。
 嘘ならよく分かるのに、本当にになると、よく分からなくなる。不思議なことだ。

 <ホントのことは、ウソから生まれる>

 しかし本当は本当で、本当以外にないのだ。
「私が本当です」という「本当さん」がいらっしゃったら、かなり孤独な、孤立した存在であるだろう。さぞ心細いだろう。

 死と生を考えてみよう。
 どっちも、きっと本当である。だが、本当でもないのである。
 死は、死んだ本人には認められない。

 生は、生きている本人には認められても、他の人のいない孤島にいては、誰も彼が生きていることが認められない。

 死は、まわりにとっての本当であり、生は本人にとっての本当なのだ。
 換言すれば、死は本人が生きていない以上ウソで、生はその本人が死んでもホントウなのだ。

 どうも人間というのは、私が小学1、2年の時に担任の山田先生が教えてくれたことだが、「人との間に存在する」ということらしい。

 本当に。